廃棄物処理コンサルティング
処理実態を考慮した最適なご提案をいたします
「分別がうまく進められない」「廃棄物保管室が狭くてごみがあふれてしまう」「廃棄物保管室が不衛⽣になってしまう」など、建物や施設を運営していると、廃棄物保管室や運⽤⽅法の不備に気づくことが実際に多くあります。
当社では、「廃棄物保管室の設計提案」「資源化を主とする運⽤提案」「既存施設の改善提案」等、お客様がお困りのことに対して、実務を⼗分理解した最適なご提案をしています。
廃棄物処理・資源化の総合提案
■設計提案
- 設計段階の建物について、規模、⽤途から資源化物や 廃棄物の想定排出量を試算
- 廃棄物保管室の広さ、位置、動線の検討
- 設置備品、設備機器の検討
■運⽤提案
- 分別⽅法の提案
- 計量器を使⽤した計量システムの運⽤提案
- 資源化施設の提案
■改修・改善提案
- 経年劣化したごみ処理設備の撤去提案
- 運⽤⽅法の再検討
- 法律の改正や環境変化に対する改善アドバイス
■適正処理・リサイクル計画の支援
- 廃棄物処理契約書の記載内容確認
- 収集⾞両・携⾏書類の確認
- 帳簿の確認
- 全国レベルでのリサイクル計画支援
