社員プロフィール
- 営業統括部 受託営業グループ 兼 営業管理グループ 所属
- 土屋さん
- 2020年入社
法学部 政治経済学科 卒業
どんどん変わる法律を把握し、お客様をコンサルティング

受託営業グループでお客様対応をしています。廃棄物の法律が変わった時の情報提供や粗大ごみの処理、休日の収集調整、見積り、契約など、お客様と直接やりとりしながら様々な業務を担っています。オフィスビルのお客様が多く、客先に一人で出向くこともあります。
また、私は受託営業グループをサポートする営業管理グループも兼任しているので、請求業務や現場からくる廃棄物量のデータ整理なども行っています。
もともと廃棄物の知識があったわけでは無いので、勉強しなければならないことも多いですが、参考書や資料では頭に入らなかった内容も、業務を通して実感をもって学ぶことができるのはとても面白いです。
Q.廃棄物処理についてどうやって勉強していますか?
同期と一緒に勉強会を開催!
現在、社長や上司、先輩社員にも参加していただき、同期達と「廃プラスチックリサイクルビジネス」の勉強会を開催しています。「廃プラスチックリサイクルビジネス」について同期達とテーマを分担し、各担当が調査・プレゼンを行います。「廃プラスチックとは何か?」という基本だからこそ意外と知られていないことや、「当社での廃プラスチックの処理業務」など実際に業務に関わっていないと知らないことも改めて学ぶことができました。
また、近々プラスチックに係る資源循環の促進等に関する新しい法律が施行される予定です。この法律に対し当社は何ができるのか、勉強したことを活かしてお客様に提案することが今の目標です。

ある日に密着
- 起床
- 出社
- 現地調査・確認
- 昼休憩
- 事務処理
- 廃棄物のデータ回収
- データ加工
- 退社