社員プロフィール
- 事務統括部 現業管理グループ 兼 IT推進グループ 所属
- 曵田さん
- 2017年入社
応⽤⽣物学部 環境コース 卒業
「廃棄物」も環境分野の⼀要素

⼤学では応⽤⽣物学を学んでいたことから、環境分野に興味がありました。
最初は環境系のコンサルや設計の会社について調べていたのですが、就活を進めていく中で「廃棄物」も環境分野のひとつの要素であると気づきました。
廃棄物処理の会社のなかでもTKEに⼊社を決めました。
Q.どんなお仕事をしていますか?
得意なPCの知識を活かしてTKEのIT化を推進
社内のIT化を推進するグループに所属し、社内システムのメンテナンスや、協力会社との打ち合わせ、各部署の意見の取りまとめなどを行っています。最初の3年は受託営業部に配属され、お客様対応や提案をしていました。その中でお客様から「こんなデータが欲しい」という要望が多々あり、PCに詳しくなったことで、新設されたIT推進室のメンバーに任命されました。自分で作ったシステムがスムーズに稼働し、使用した担当者から「作業がすごく楽になった!」という声をもらえたときはとても嬉しいです。

Q.TKEってどんな会社?
自身で設定した目標に邁進できる会社
TKEはマイペースな人が多いと感じます。自身で目標を設定し、その目標達成に向け自分のペースで取り組むことができる会社です。私の今の目標は、紙の書類に押印が必要だった承認フローの電子化など、社内だけでなく、お客様とのやりとりも効率化することです。
ある日に密着
- 起床
- 出社
- メールチェック・
システムエラーチェック - データチェック
- 昼休憩
- 新たなツールの
設計・企画 - 不具合対応
- 打ち合わせ
- 帰宅